上記のspice(SwitcherCADV)で、バイポーラTrの基本的な事を調べてみます。

V1,V2は直流電源。

 

ここで、ベースの電圧を 0〜1.2Vに0.01V単位で変化させてみました。

 

Ebers-Mollのモデルでは

 

 Ie = Ies *  ( exp(qV/kT)-1)

 

Ie エミッタ電流

Ies エミッタ逆飽和電流(このモデルでは、1e-12に設定)

K=ボルツマン常数 1.38e-23 ジュール/ケルビン (ケルビン= 273+度C)

=単位電荷     1.60e-19  クーロン

 

[ ここで、qV/kT= (クーロン*ボルト)/((ジュール/ケルビン)*ケルビン)= (クーロン*ボルト)/ジュール。

 クーロンと電流の単位関係は 

クーロン/秒=アンペア 

 であるから 

   クーロン=アンペア* 秒

 を代入して

 (クーロン*ボルト)/ジュール=(アンペア*秒*ボルト)/ジュール。

 ここで、ジュールは単位として

 ジュール=ワット*秒=アンペア*秒*ボルト

 ですから、

 結局、qV/kTは単位を持たない、単なる数字となる   ]

 

 

 

で、ベース電圧Vと、エミッタ電流Ieの関係が表されるとあります。

はたして、どうなのか、やってみました。

ベース電圧が動作範囲くらいで、うまく合っているようです。

SpiceのTrモデルは、元々Ebers-Mollをモデルにしているらしい。

最近は、modified Gunmel & Poonのモデルを使うそうです。(全く知りません…)

つまり、modified Gunmmel&Poonのモデルにするのに、パラメーターが足りない時、Ebers-Mollのモデルに

自動的になるそうな..(SwitcherCADV)

 

それから、つぎに、

 Ic= βIb

 

βはemitter common直流電流増幅率(=hFE)

 

と、表されるが、これは、実は動作点で違ってくるようです。

こんな具合です。

続く.。